オール電化ってどんな住宅?
突然ですが、『オール電化住宅』という言葉を耳にされたことはありますか?名前は聞いたことはあるけれど、よくわからないという方もいらっしゃるかと思いますので、今回は簡単にお話をしたいと思います。
住宅では、電気やガスなどを使って、調理を行ったり、お湯を使って手や顔を洗ったりお風呂に入ったり、室内の温度調整を行われて生活をされているかと思いますが、これらに使用されるエネルギーをすべて電気でまかなう住宅のことを『オール電化住宅』と呼ばれています。
では、どうやって調理ができたりお風呂に入ることができるのかというと、オール電化住宅では、IHクッキングヒーターを使って料理をすることができます。火を使わないことからご高齢の方も安心して料理を楽しむことができます。お湯についても電気で温めることができるため、暖かいお湯で手を洗ったり洗顔をしたり、入浴をすることができます。
また、オール電化住宅では冷暖房器具としてエアコンや床暖房などで室温を調整することができます。
京都府城陽市を中心としたエリアにて、エアコンの取り付けや移設工事、屋内の配線工事、照明のLED化、オール電化や床暖房設備の導入など各種電気工事、電気の点検のことならお気軽にお問い合わせください。